母の日の相場

母の日の相場



5月の第2日曜日といえば、母の日。日頃、家族のためにがんばっている母親に子供が感謝の気持ちを込めてお祝いする日です。母の日のはじまりは、さかのぼること1904年、アメリカ人のアンナ・ジャービスさんが亡き母の追悼会で母への感謝の気持ちを表すため、母がすきだったカーネーションを参列者に配ったことがアメリカ全土に広がり、それが大正の終わり頃に日本に伝わったと言われています。ただし、当初は日本の母の日は当時の皇后の誕生日である3月6日が母の日でしたが、戦後しばらくしてからアメリカに倣って現在の5月の第2日曜日になったそうです。母の日の相場は以下の通りです。


一般的な母の日の相場


金額 備考
3,000~10,000 兄弟で出し合ってまとめることも可


表書きは「ありがとう お母さん」などにします。水引は紅白の蝶結びで、のしをつけますが、それほど体裁にこだわる必要はありません。母の日は、日頃の感謝の気持ちを母親に伝えることが一番の目的ですので、定番のカーネーションや品物を贈るだけではなく、手紙やメッセージカードを書いて、日頃なかなか言えない感謝の気持ちを伝えましょう。



母の日おすすめプレゼント

小さなお子様がいるご家庭なら、手作りの「1日家事手伝い券」を贈り、家族で協力してその日だけは、母親を家事から解放してあげるのも手ですし、本人なら絶対買わないけど欲しい物を選んで贈るのも手です。何を贈れば喜んでもらえるか、事前によくリサーチするとよいでしょう。







タグ :

母の日の相場関連ページ

先生へ御礼の相場
受験後に塾の先生や家庭教師の先生に日頃の指導に対する感謝の気持ちをこめてお礼をし...
陣中見舞いの相場
陣中見舞いとは、試合に備えて合宿している選手や入試勉強などで頑張っている受験生、...
心付け(旅館編)の相場
通常、日本では外国とは異なり旅館やホテルでは、心付け(心づけ)、いわゆるチップは...
病気見舞いの相場
知り合いが病気になったら見舞って元気づけたいものですが、病人のお見舞いには十分な...
引越挨拶の相場
引越する前の挨拶 引越しの荷造りはもちろんのこと、様々な変...
母の日の相場
5月の第2日曜日といえば、母の日。日頃、家族のためにがんばっている母親に子供が感...
お歳暮の相場
お歳暮とは、一般に年の暮れに日頃平素世話になった人や目上の人に感謝の心をもって物...
お中元 Q&A
お中元は誰に贈る? 日頃お世話になっている両親や兄弟、親戚...
お中元の相場
お中元とは、旧暦7月15日の中元に、日頃お世話になっている人にお礼の気持ちを込め...
お年玉の相場
お正月いえばお年玉。子供の頃は楽しみだったお年玉も大人になった今では、結構痛い出...
お年賀の相場
年が明けると日頃お世話になっている会社の上司や恩師、懇意にしている先輩などの他、...
祭(祭礼)の相場
冠婚葬祭の「祭」とは本来、先祖の霊をまつる事全般のこと、つまり祖先の祭礼を指す言...